ユッカ
PR

ユッカ グロリオサ バリエガータの開花実況

グロリオサ花芽が出てから21日目、花が咲いた写真
G-Jumper
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Google

ユッカ グロリオサ バリエガータの開花実況
Yucca Gloriosa variegata

開花までの経緯
 この株を購入したのは、2023年5月 それから約2年と5カ月の 2025年10月、花芽が確認されました。
お昼にとんかつを食べた行った土曜日、車から降りて、ふと見るとグロリオサから花芽が上がっていました。特別記事として、花芽の状況を記録して行きたいと思います。

花芽が上がり始める。

25年10月4日

花芽が上がった事に気づく

ふと見る変な物がついている。花芽だ。
初めての花芽、どんな感じで咲いていくのかを記録していきたいと思います。
まだ、葉の方が長い感じ。
葉より長くなったら、サイズ測定していきます。
25年10月11日

花芽が出来てから1週間

花芽の高さは、葉から50cmになりました。成長は早いですが、まだまだ高くなりそう。
25年10月17日

花芽が出来てから2週間

花芽から枝の様につぼみを付けた枝が伸びて来ました。
花芽の高さ72cm
25年10月21日

花芽が出来てから2週間

花芽が出ているのに気づいてから、17日目、白い下向きな花が咲きました。
下の方から咲くみたいですね。
花のアップです。
一気に咲いてきました。
25年10月25日

花芽が出来てから3週間

花が一気に増えました。
花芽の高さは81cmまで伸びました。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

この記事にご興味を持っていただいたら

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Google
記事URLをコピーしました