2025.10.19 アガベ PR アガベ ブルーグロー 季節斑 G-Jumper 記事内に商品プロモーションを含む場合があります Google アガベ ブルーグロー 季節斑 Agave Blue Glow seasonal variegation 特徴と購入経緯 Nsさんのオークションで落札して、直接引き取りに行きました。Nsさんのハウスを見せて頂きましたが凄すぎて、怖すぎて、値段を聞けませんでした。お安めの株の中でオススメを数株選んで頂き、購入させて頂きました。ブルーグローの季節斑との事で、春先に綺麗な黄色な中斑になります。ブルーグローは、アテナータとオカフィーのハイブリットらしいですが、品種としては、既に定着していますので、私のブログでは、ハイブリットに分類していません。 地植え成長記録 成長記録 24年2月 Nsさんから購入25年4月 記録なし25年10月 幅29cm、高さ20cm、葉幅4cm 24年2月購入時 購入する時に「季節ごとに斑の冴え方が変わって面白いですよ。」ってコメントを頂きました。 25年4月1年2カ月経過 ドライガーデンエリアのサイドを固めるため、移植。春先は綺麗な黄色中斑が出ています。 25年10月1年8カ月経過 夏場から秋にかけては、黄色が弱くなって、薄緑のような中斑になっています。 幅:29cm 高さ14cm 葉幅:4cm にほんブログ村 この記事にご興味を持っていただいたら 地植え出来るアガベの品種毎の成長記録は、コチラから 是非!! アガベの育成のポイントは、コチラから 是非!! 別のカテゴリもご興味があれば見て下さい。 <アガベ・ユッカ> 群馬の平地でズボラ管理している成長記録です。<投資・ブログ収益> ズボラな私が始めた投資とブログの記録です。<家メンテ・修理> 家のメンテナンスや家電等の修理の記録です。<DIY・家庭菜園> DIYで作った物の紹介やズボラ管理の家庭菜園テキストをクリック!! HOMEに戻る Xからの読者コメントをお待ちしています。ブログ更新の励みになります! Xでコメントする Google