家電と修理
PR

自転車の後輪スポーク交換

G-Jumper
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
娘ちゃんからのSOS、自転車の後輪がおかしいから見て!ってことで確認したら、スポークが7本も折れてしまい、後輪はブレブレの状態でした。
何でこんなに折れたのか聞いた所、何本か折れたけど、そのまま乗っていたとの事。1本でも折れたら、直ぐに言うように厳重注意!!

以前にも1本同じ方法で交換したことがあり、後輪のブレが直るかどうか分かりませんでしたが、取り敢えず、交換部品を購入しました。
交換部品

後輪のスポーク交換は、通常車輪を外す必要があるらいしですが、専用の工具が必要で大変です。でも、星スポークのFIXスポークは、後輪を外さす出来るので大変便利です。

娘ちゃんの自転車は、ブリヂストン ロココ LOCOCO 27インチです。
スポークは、13×293 FIXスポークを購入しまた。

HOSHI SPOKES(ホシスポーク)13×293 FIXスポーク(6本) SBステンレス1セット6本入り #13ニップル 6個付

価格:974円
(2025/9/20 07:41時点)
感想(0件)

Google

スポークの交換

7本も折れてしまった車輪です。
スポークがないのが、分かりますかね。
右上のエリアのスポークが全部折れています。良くここまで、ほっておきましたね。
まずは、折れたスポークを交換します。交換したスポークです。計7本



チューブを外して、ニップルを入れ替えます。
車輪についているメネジがニップルです。

赤丸部分のように、スポークをリムに引っ掛けて使います。

引っ掛けたスポークとニップルをねじ込み、専用の工具で締め付けて、交換は完了です。

これを7回やりました。

交換完了です。
ブレも全部のニップルを締め付けたら、大分良くなりました。
ブレの調整もしましたが、難しくブレは残ってしまいました。

でも、娘には内緒です。
良くなったでしょ!!って聞いたら。
「うん!」ですって。

卒業まで、あと半年。
何とか持って欲しいです

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

この記事にご興味を持っていただいたら

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Google
記事URLをコピーしました