Wifiルータ
G-Jumper
G-Jumper
イオンが出ようが科学的に、そんなに効果があるように思えない。でも、本職の方が言っているのだから信じましょう。
うーん、でもドライヤーに3万円も払いたくない。
って事で、メルカリで壊れたドライヤーを買って修理します。
ドライヤーの故障の多くは、断線です。コンセント付近か、本体付近のコードが断線している事が多いです。
という事でメルカリで「電源が入らない」とか、「電源が突然切れる」とかという症状のドライヤーを探します。
購入したのは、こちら。
ダイソン(Dyson)ヘアドライヤー HD01
新品を購入すると4万円以上?
明らかにコンセントの近くのコードがダメになっていそう。(分かりますか?)
ジャンク品で3800円でした。
コンセントはネジ3本で止まっています。
トルクスのネジなので注意してください。
※修理していると結構な頻度でトルクスネジが出てくるので、トルクスネジ用のドライバーをセットで購入しておくと良いと思います。
電源コードは、直接基板に半田付けしてありました。おっと!コードの所
やっぱりコードが断線していました。
断線している部分のコードを切って、半田付けして修理完了。
電源が入って、動作確認もOKです。
娘も喜んで使っています。温度は高くないのに、風量が多くて、すぐ乾くらしいです。
私は、基本ドライヤーを使わないため、良く分かりません。
半田付けが出来そうな方は、メルカリでダイソンのジャンク品を探してみては如何でしょうか?【メルカリ】
こんな感じで修理の様子をアップできればな、と思っています。