2025.07.15 2025.08.29 アガベ PR アガベ オバティフォリア バリエガータ G-Jumper 記事内に商品プロモーションを含む場合があります Google アガベ オバティフォリア バリエガータAgave ovatifolia variegata 特徴と購入経緯 ヤフオクを見ていたら、direct_us_styleさんからフロステッドフレックスのような株が出店されていました。説明文には、以下の様に書いており、とっても惹かれてしまいました。・アメリカ カリフォルニア HIDDEN AGAVEにて買い付けした株・フロステッドフレックスにも似ていますが、HIDDEN AGAVEではバリエガータとして 買い付けしたため、詳細は不明です。発送時にHIDDEN AGAVEのタグも付けて頂きました。 地植え成長記録 24年4月購入時 根っこが細く、なかなか成長しない時期が続きました。青色のタグがHIDDEN AGAVEのタグです。 24年8月4か月経過 長い葉がでたきり、トップスピンから枯れがでたり、ちょっと微妙な臭いを感じました。 25年7月更に1年経過 下葉がどんどん枯れて、トップスピンからも枯れが始まるよく分からない品種ちょっと失敗、たぶん失敗した株だと思っています。 にほんブログ村 アガベ一覧に戻る HOMEに戻る Xからの読者コメントをお待ちしています。ブログ更新の励みになります! Xでコメントする #アガベ#オバティフォリア#地植え#成長記録#斑入り Google