浴室の折り戸の修理
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
幸せな老後に向けて、ゆるく続けた実践と収益の記録

定年後の暮らしに向けて、少しずつ資金を整えていこうと思って始めたブログです。
趣味の植物育成や投資で収益を確保しつつ、DIYで自分で作ったり、直したりして出費を抑えています。
面倒くさがりでもできたこと、続けられたこと、そして少しだけ稼げたこと
──そんな日々の記録を、ゆるく残しています。
CATEGORY
お好みのアイコンを選んで下さい。

各カテゴリの要約
<アガベ・ユッカ> 群馬の平地でズボラ管理しているアガベ・ユッカの成長記録です。
<投資・ブログ収益> ズボラな私が始めた投資とブログの記録です。
<家メンテ・修理> 家のメンテナンスの事や家電等の修理の記録です。
<DIY・家庭菜園> DIYで作った物の紹介やズボラ管理の家庭菜園のあれこれ
植物の販売、投資の配当金、ブログと今年の年間総利益を毎月更新しています。今月の収益報告収益
今月の収益報告収益
数字をクリックすると、月別の推移グラフが見られます
G-jumperのプロフィール
About Me

こんにちは、アラフィフのG-Jumperです。
もう少しで50代、子供にも手が掛からなくなり、時間をもてあそぶようになりました。この時間を「趣味」と「資産形成」に使い、幸せな老後を目指す、そんなブログです。
【幸せの老後に向けての目標】
60歳の定年でリタイアする為に、趣味の植物販売と資産の配当金等で年間100万円の収入を目指します。ここで得た収益を使って、60歳までに1500万円の資金を作る事を目標にします。また、DIYや家庭菜園で出費を抑えて、スリムな家計を目指していきます。
目標達成の為にやった事を「資金は投資とブログ収益カテゴリーで」「出費抑制はDIYと家メンテのカテゴリーで」掲載していますので、お好きなカテゴリーからご覧ください。
【性格】
性格は、「ズボラ」で「面倒くさがり屋」、ルーズな所が多いので、今回のブログのテーマの植物や投資、ブログも何処まで続けらるかは、分かりません。そんな私が適当にやっていくら稼げるかを見て頂き、反面教師にして頂ければと思います。
Xをフォローして頂けると最新記事が見やすいと思います。
X:G-Jumper(@G_jumper1)さん / X



